20do

しごと

社会人先輩!バッグの中身見せて欲しいっちゃわ♪のイメージ画像

02

2017.02.01

若者応援

社会人先輩!バッグの中身見せて欲しいっちゃわ♪

社会人先輩!バッグの中身見せて欲しいっちゃわ♪

 バッグの中の状態は、その人の頭の中とほぼ一緒だと言われます。ということは…デキる社会人は、バッグの中身もしっかり整理整頓されているはず!ということで、実際に宮崎で活躍するデキる社会人の皆さんに、バッグの中身を見せてもらいました。いつも持ち歩いている必需品についても紹介してもらいましたよ。これを見れば、あなたもデキる社会人になれるかも!?ぜひぜひ最後までご覧ください♪

社会人先輩!バッグの中身見せて欲しいっちゃわ♪

デキる社会人☆その1 フリーランス 日髙 葵さん

 鹿児島大学を卒業後、東京で営業職を経験。その後、当時人員募集のされていなかったラオスの企業へ自ら飛び込み、企業進出・誘致のコンサルタントとして従事された日髙葵さん。現在は、宮崎市を拠点とし国内外を飛び回りながら、フリーランスの多言語化コーディネーターとして活躍しています。飲食店のメニューの多言語化や、県内企業が海外進出する際の通訳業務などを行っています。そんな、グローバルに活躍される彼女のバッグを覗いてみました!

社会人先輩!バッグの中身見せて欲しいっちゃわ♪

「グローバル」社会人のバッグの中身はこちら!

【日髙】いつでもフットワーク軽く動けるように、リュックを使用しています。中身もできるだけ最小限に抑えています。ノートPCは、昔東南アジアを一周した際に一緒だった相棒のような存在です。手帳には付箋をいつも挟ませておいて、気になることがあるとすぐにメモできるようにしています。間違っても消せるように、消せるボールペンが欠かせません。カラフルな靴の模様のポーチには、化粧品が入っているんですよ。ちょこちょこ色味のあるグッズを使って、自分のテンションをあげています!

社会人先輩!バッグの中身見せて欲しいっちゃわ♪

必需品はこちら♪

【日髙】携帯は2台持ちで、ガラケーは通話専用。スマホはSIMフリーのものを使用し、海外でも使用できるようにしていますね。気になる書籍はいつも、タブレットで読んでいます。移動時間などを活かして、常に多言語化や訪日外国人向けインバウンドに関する情報をインプットしているんです。ノートに書いているのは、通訳時に使用する記号や用語です。通訳する会話を聞きながら、全てを単語でメモすることはできないので、要所要所に記号を使ってメモするんですよ。社会人になっても、日々勉強は、続けていますね。むしろ、社会人になってからのほうが勉強しているかもしれません。日本って、他の国には無い独特の価値観や文化を持っているんです。「侘び寂び」や「縁」といったものもそうですね。もっともっと詳しく的確に伝えるためにも、これからも英語の表現のみならず、自国の歴史や文化についてもしっかり学んで行きたいですね。

社会人先輩!バッグの中身見せて欲しいっちゃわ♪

デキる社会人☆その2 株式会社宮崎南印刷 編集 古賀 愛理さん

続いては、宮崎市田吉にある株式会社宮崎南印刷・企画編集部の古賀愛理さん。県内で発行する女性向け情報誌の編集・制作を中心に業務を行っています。バリバリ仕事をこなしながら、一児の母でもある古賀さん。仕事アイテムと、子ども用の荷物…。どうしても持ち物が多くなってしまいそうですが、バッグの中身はどう整理しているのでしょうか? 覗いてみました!

社会人先輩!バッグの中身見せて欲しいっちゃわ♪

「編集者&ママ」社会人のバッグの中身はこちら!

【古賀】プライベートのバッグ(左上)と、仕事用バッグ(右)を分けて使用しています。ものが多くゴチャゴチャしやすいので、整理整頓のために色々な種類のポーチを活用していますよ。紫のバッグインバッグは、取材用のノートや手帳、名刺入れなどの仕事道具をまとめています。収納ポケットが多くて使い勝手がいいんです。化粧品は口がガバッと開くタイプに。子どもの母子手帳やおむつは、大きめだけど厚みが薄い黄色いポーチに一式まとめて入れています。子どものおしり拭きは重宝しているんです。汚れた手拭きにはもちろん、デスク周りや車内の掃除、お化粧直しにも使えるんです。財布と別に小銭入れの併用がとても便利です。娘と公園で遊ぶときは身軽でいたいし、仕事時のバッグの重量も減らせます。くまの形をしているのが可愛いくてお気に入りです。持ち物は、かわいくて自分が使っていて楽しい&機能的と思えるものを選んでいますよ。

社会人先輩!バッグの中身見せて欲しいっちゃわ♪

必需品はこちら♪

【古賀】喉を痛めやすいので、マスクやのど飴を持ち歩いています。編集の仕事は特に、取材や印刷までの締め切りなどスケジュールの変更は難しいので、風邪予防は大切。子どもにうつすともっと大変なので。飴やチョコレートなどは気分転換にも私にとっては大切。同僚が咳をしていたり風邪っぽいとすぐにのど飴を渡しています。休憩時に一緒にお菓子をシェアしたりと、お菓子類がコミュニケーションツールになっているかもしれません。毎日使うハンカチも、子どもが生まれてからは肌触りが良いものを選ぶようになりました。もちろん、私ごのみのお気に入りです。これからの季節は、特に乾燥が気になるのでハンドクリームやリップクリームを持参しています。女性向けの情報誌を担当しているので、これからも最新の県内の情報や美容アイテム、食べ物、子育てのことまで幅広く興味を持って感度を高くしていたいですね。

社会人先輩!バッグの中身見せて欲しいっちゃわ♪

デキる社会人☆その3 株式会社アラタナ ECマーケティング事業本部 先山 晃平さん

最後は、株式会社アラタナのECマーケティング事業本部で活躍する先山晃平さん。静岡県で生まれ、地元の大学でマーケティングを学んだ後、地元の銀行に法人営業として就職。ある日、Facebookで偶然見つけたアラタナに一目惚れし、縁もゆかりもない宮崎に昨年4月にIターンしました。プライベートでも地域ブランディングの講座に通うなど、精力的に活動されています。そんな先山さんのバッグの中を覗いてみました!

社会人先輩!バッグの中身見せて欲しいっちゃわ♪

「デキるマーケッター」社会人のバッグの中身はこちら!

【先山】自転車での移動が多いので、基本的にリュックを使っています。持ち物はできるだけ少なく、シンプルにしていますよ。正直、会社で必要なものは会社に置いているので、iPhoneとお財布だけ持ち歩いています。なので、バックはなくてもいいくらいなんです。メガネケースに入っているのはブルーライト対策機能がついた眼鏡です。パソコンの画面を見ていることが多いので、目を守るために愛用していますよ。毎日お茶や水を買うのは、トータルすると結構な額になるので、水筒(左上)を使っています。

社会人先輩!バッグの中身見せて欲しいっちゃわ♪

必需品はこちら♪

【先山】必需品はノートと文房具ですね。仕事でもプライベートでも使っています。IT業界にいるのにアナログだなって思われるかもしれないんですが、紙のノートを使うと頭の中にあるアイデアを全てアウトプットすることができるんです。同じことをぐるぐる考えてしまう無駄な時間を省くことができます。今個人的に受けている地域ブランディングの講座でも、思考を整理するために使っています。また、ノートだと形として残りますし、新しいアイデアが必要になったときも、過去のアイデアを簡単に見直せて活かすことができるんです。思考の付け足しが簡単なんですよね。そんな意味でも、紙のノートは大事ですね!筆箱は、立てることのできるタイプを選んでいますよ。すごく便利です。仕事でもプライベートでも、地方で勝ち抜くための術を身につけて、いつか静岡に持って帰りたいと思っています。「どこにいても、何歳でも、成長できる」地方でも圧倒的に成長できることを証明したいですね! いかがでしたか?デキる社会人はやっぱり、バッグの中身に色々と工夫や意味が隠れていましたね!皆さんの今のバッグの中身はどうですか?散らかっていませんか?まずは、バッグや机の上から、整理整頓してみてはいかがでしょうか♪目指せ!デキる社会人☆