20do

NEWS

STOP!ダラけ生活 お家でできる体幹トレーニングのイメージ画像

02

2020.05.13

生活情報

STOP!ダラけ生活 お家でできる体幹トレーニング

3つの「密」を避けて、
カラダを動かそう!

 新型コロナウイルスの影響で、家で過ごす時間が増えている今日この頃。長時間同じ姿勢でSNSやゲームをしていたり、ついつい食べ過ぎたりしていない?そんなダラけた生活に“喝”を入れて、カラダもココロもスッキリさせよう!お家でできる体幹トレーニングを、宮崎市のYOGA WORKSHOP「SIMPLY」の宮﨑一弘さんに教えてもらったよ。あ、その前に「3密」をおさらいしておこう!

目覚めよ!インナーマッスル!!
体幹トレーニング①

 宮﨑さんによると、猫背などの姿勢の悪さや、同じ姿勢を続けることで生じる肩こり・腰痛は、筋肉のバランスが崩れているせい。むくみは、運動不足や水分不足などで血流が悪くなっているからなんだって。それらを解消するには、とにかく積極的に筋肉を動かすことが大事!
 〈トレーニング①〉うつぶせになり、両手両足を広げて浮かせ、頭は背中を反らすように上げて45秒キープ。15秒休憩したら再度同じ姿勢をとり、今度は両手両足をできるだけ速く開閉しよう。45秒続けたら15秒休憩。これで1セット。1回3セットを目標にやってみよう!

呼吸を止めない・顎を引く・足首は曲げたままで行うのがポイント

この姿勢に耐えられるか!?
体幹トレーニング②

 〈トレーニング②〉足首を曲げ、両膝をぴったり閉じたまま膝立ちをして、お尻にぎゅっと力を入れる。そのままゆっくり体を後ろに倒してみよう。この時、のけぞったり、腰が引けたらNG。倒す角度は、無理のない程度から始めてみて。その姿勢のまま45秒キープ+休憩15秒を3セット。体幹が鍛えられ、腰痛の改善にもなるよ!
 「体幹トレーニングは、起床時に行うとより効果的。カラダの動きがよくなり、ココロもスッキリします。食事や睡眠に気をつけるのはもちろん、運動を習慣化すれば体型維持や筋力・免疫力アップなどたくさんのメリットが。やったらやった分だけカラダは応えてくれます」と宮﨑さん。家にいる時間が長い今こそ、自分のカラダを見直すチャンスかも!

呼吸を止めない・顎を引く・肩や両手の力を抜くのがポイント

 

取材協力
■YOGA WORKSHOP「SIMPLY」
宮崎市吉村町南田甲1051-3
http://m-simply.com