宮崎で働く若者を応援する企業が集まりました!企業図鑑
WORK
CULTURE
COLORS
CAREER
NEWS
たくさんの記事の中から最新の記事をお届けします
檍中学校区 はたちの皆さん
2022年4月に成人年齢が18歳に引き下げられ、宮崎市では初の成人の日を迎えました。成人を祝う式典として親しまれてきた「成人式」は、今年から「はたちの集い」に名称を変更。 檍中学校区では、変更後初となる「はたちの集い」が2023年1月8日(日)に実施されました。会場の宮崎市立檍中学校体育館には、今年度はたちを迎える158名が参加。笑顔輝く皆さんの様子を取材しました。
Read more
有限会社岩佐工業 左官 中村 貴大さん
建物の壁や床を塗り上げ、外装を仕上げる仕事「左官」。高い技術と経験が必要とされ、2020年には「伝統建築工匠の技:木造建造物を受け継ぐための伝統技術」のひとつとしてユネスコ無形文化遺産に登録されました。左官として有限会社岩佐工業に勤める中村貴大さんは、2022年11月に幕張メッセで開催された第60回技能五輪全国大会・左官部門で「敢闘賞」を受賞しました。経緯や大会の様子について詳しく伺いました。
大塚中学校区 はたちの皆さん
宮崎市では、2022年4月より成人年齢が18歳に引き下げられたことに伴い、成人式の名称を「はたちの集い」に改め、今年度20歳を迎える方を対象に式典を開催しました。 大塚中学校区では2023年1月8日(日)に実施され、会場の宮崎市立大塚中学校体育館には、振袖やスーツ姿の新成人155人が集まりました。新たな門出を迎えた20歳の皆さんの様子を取材しました。
20doからの大切なお知らせ
労働契約等解説セミナー2022 オンライン開催
★20歳を迎えられる方へ★各種制度に関する案内チラシ
令和5年宮崎市はたちの集いのお知らせ 平成14年4月2日~平成15年4月1日生まれの方
みんなに読まれている人気の記事BEST5!