宮崎で働く若者を応援する企業が集まりました!企業図鑑
WORK
CULTURE
COLORS
CAREER
NEWS
たくさんの記事の中から最新の記事をお届けします
宮崎市立宮崎中学校・宮崎市内高校 鬼塚拓先生・濵田遥乃さん
生徒と共に探究の時間を探究する、チーム「TOY」。誕生のきっかけは、生徒の異議申し立てでした。当時、宮崎大学教育学部附属中学校に勤めていた鬼塚先生。学内や社会の組織や人を知り、ニーズを探ることで、自分がしたいことや未来のキャリアを考えていくカリキュラムを行っていましたが、そこに生徒から『No』が出されます。「TOY」が誕生した経緯、そしてどんなカリキュラムが生まれのか、詳しく伺いました。
Read more
みやざきアーバンスポーツ推進実行委員会 専務理事 西田和広さん
2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会で、初めて正式種目に選出されたBMXやスケートボードなどのアーバンスポーツ。日本人選手勢が大活躍したことで大きな注目を集めました。幼少期から自転車に夢中だったという、西田和広さん。宮崎をアーバンスポーツの聖地にしたいと、協会を設立し魅力を発信。宮崎県の独自リーグを主催するなど活動を続けてきました。経緯やこれからの目標について、詳しく伺いました。
元ラグビー日本代表キャプテン 株式会社HiRAKU CEO 廣瀬 俊朗さん
1981年10月生まれ、大阪府吹田市出身。5歳でラグビーを始め、大阪府立北野高校、慶応義塾大学、東芝でプレー。日本代表として28試合に出場。2012−2013の2年間はキャプテンを務めた。 2015年W杯では日本代表史上初の同一大会3勝に貢献。2019年に東芝を退社し、株式会社HiRAKUを設立。同年TBS「ノーサイド・ゲーム」に出演。2020年からは日本テレビ系ニュース番組『news zero』に木曜パートナーとして出演中。ラグビー日本代表応援サポーター2023。
20doからの大切なお知らせ
令和6年 宮崎市はたちの集い
★20歳を迎えられる方へ★各種制度に関する案内チラシ
あなたの出会いをサポート!婚活をはじめるなら、Hana michi(みやざき結婚サポートセンター)
みんなに読まれている人気の記事BEST5!